ホーム
ブライトシフトについて
サービス
事例
メンバー
お問い合わせ
その他
アサーティヴなコミュニケーションを学ぶ
ワークショップ
「自分も相手も大事にする」
「自分らしい自己表現を育む」
アサーティヴなコミュニケーション力を身に付けるため「ハーリーの表現トレーニングカード」を使用し、事例と対話を通して実践的に取り組みます。
支援者としてのコーチングスキルを、受講者同士で演習を繰り返しながら身につけます。支援する一人ひとりが自分で考えて課題解決をしたり、目標に向けて取り組めるように伴走し、継続していく関わり方を学びます。
「おしゃれは心のビタミン」色を使ったおしゃれは、自分らしさを表現するだけではなく、ポジティブな感情を引き出し、明るく元気な印象作りにつながります。素敵な印象づくりのポイントをお伝えします。
受講者一人一人の基本的なビジネスマナーの見直しや印象管理のフィードバック、さらに「より良い関係性を構築する」ための一工夫を心理学をベースとしたオリジナルカリキュラムでお届けします。
関係性の中で自分らしくいるためのセルフリーダーシップ(自分軸)を育てること、そして他者を理解しその場にふさわしい関わり方をするためのスキルを高めるために、毎回、さまざまなテーマから探求し自己理解を深めます。
有資格者による「国家資格キャリアコンサルタント試験」に向けての試験直前対策講座を実施。。実技本番形式(論述試験含む)で【個人課題→テーマ設定→ロープレ→フィードバック】を行い、個人のレベルアップを目指します。
リーダーシップの発揮に求められる受信力や発信力をつけるため、話の聞き方や建設的な自己表現などのコミュニケーションスキルについて学びます。さらに、自分らしいリーダーシップスタイルを見つけるなど多くの演習に取り組みます。
社会人1年目に経験する業務の仕方やコミュニケーションの取り方はその人の仕事スタイルの礎になります。 信頼していただける仕事をするために必要なビジネスマインドを理解し、行動できるように指導します
2015年に国連で採択された「SDGs」の本質を体験で学び(SDGsガードゲーム)、体験からの気付きを参加者同士の対話によりさらに深め(システムコーチング)、そこから自分ごと化していくワークショップ形式。企業研修などでも実施しています。